ぷろのーと

なにかのプロになりたい人のブログ。

【徹夜・休日実験にご用心】気をつけなければいけないこと

徹夜・休日実験にご用心 大学の研究室では、深夜の遅い時間でも実験をするという話を耳にすることがあります。 最近の研究は、特に論文にして結果を出すまでの時間も早くするように求められているため、徹夜や休日を使って実験をしている学生もいると思いま…

大学の学科の選び方と学科の違いの影響

私は理系の大学出身なので、この記事の内容は理系よりの内容になっています。 大学の学科を選ぶ方法の一つ 大学の学科によって就職する企業、つまり将来の職業が大きく変わります。この学科の違いは、私が大学で周りの友人などが就職する企業などを見て実際…

ひかりの空を全巻読んだ感想

ひかりの空を全巻読んだ感想 "ひかりの空"を全巻読みました。ひかりの空は原作が坂田信弘先生、作画がかざま鋭二先生です。全294話で全29巻です。分量は少し多いかなという程度かと思います。 私はゴルフを経験したことがないですが、ひかりの空はゴルフの知…

雪といわれて・・・

今週のお題「雪」 わたし、福岡に住んでいるので雪とはあまり縁がない生活をしています。 最近は、福岡では一年に一回雪が積もるかどうかという感じです。逆に雪が多く降ると事故が増えたりするのではないかとすら思います。 あまり雪が降らないため、雪が積…

大学生協のPC4年間保証について、ちょっと考えた方が良い人もいるって話

PC4年保証について考えよう 今の大学生活では、ノートパソコン・パソコン・PCが必須といっても過言ではありません。パソコンのソフトを使ったプレゼンテーションや、パソコンのソフトを使ってレポートを書いたり、レポートもメールや指定されたサイト上にパ…

研究室選びで迷っている理系大学生向け・判断材料はこれだ!

理系大学生の研究室配属 大学では理系の学部に通っている大学生は、4年生に進級するときに研究室に配属されることが多いと思います。大学によっては3年生のときに研究室インターンシップというものがあり、数週間程度研究室に行き、研究室で与えられる課題な…

学術系ブログをはじめる前に知ってほしいこと

「私は大学生・大学院生、自分の学習している専門科目に関する学術系サイト・ブログや勉強系サイト・ブログをはじめてみようかな」って思う人、意外といるんじゃないかなと思います。 私もその一人でした。そして、実際にある分野で100記事以上を書いた専門…

遊戯王デュエルリンクス KCカップ(2019年2月) 1st stageの感想

遊戯王デュエルリンクス KCカップ(2019年2月) 1st stage 遊戯王デュエルリンクスのイベントとして、KCカップに参加しました。 対戦してくれたみなさん、ありがとうございました。 無事に、1st stageはD Lv. MAXまで到達できました。 今回は、古代の機械と…

【今週のお題】わたしの節分

今週のお題「わたしの節分」 気づけば節分も終わってしまいました。調べてみると、季節の移り変わるときを節分というそうですね。まだ、季節の移り変わりは感じていませんが、今から春になっていくんですね。 今年のわたしの節分は、夕方に2割引の恵方巻きを…

推薦入試・AO入試で大学合格後にやっておくべきこと1+4つ

推薦入試・AO入試で合格後にやっておくべきこと 推薦入試やAO入試でいわゆる一般入試の受験生よりも早く合格したという受験生のみなさん、まずは合格おめでとうございます。 実は私も4年生大学にAO入試で合格しました。その後、4年間で大学を卒業し、今は大…

polca(ポルカ)でMacBookは買えるのか?!調べてみた

polcaでMacBookを買うお金を集める polca(ポルカ)というアプリでの資金調達の話を最近Twitterなどで見かけます。 ポルカはフレンドファンディングアプリといって、身近な友だちや知人、SNSのつながりなどからお金を集めることができるアプリです。 お金を支…

100億の男を全巻読んだ感想

100億の男を全巻読んだ感想 100億の男を全巻読みました。100億の男は、国友やすゆき先生の作品で、特にこの100億の男は国友やすゆき先生の代表作の一つらしいです。全12巻と1日で一気に読める分量です。 ちなみに2018年に名探偵コナンに登場する安室透を100…

オメガトライブ・オメガトライブキングダムを全巻読んだ感想

オメガトライブを全巻読んだ感想 オメガトライブは玉井雪雄先生の作品です。オメガトライブで全14巻、続編のオメガトライブ キングダムが全11巻の合計25巻です。 SFの要素や、格闘、戦闘の描写も多くありましたが、頭脳戦の部分も多くあり面白い作品でした。…

ブログ初心者に言いたい言葉4つ「あなたのブログを教えて」

今週のお題「ブログ初心者に贈る言葉」 はてなブログをはじめて、半年以上が経過しました。正直まだまだ、上を目指せると思っていますし、まだまだ初心者だとも思っています。そんなわけで、初心者に贈る言葉は、自分に贈る言葉にもなってしまいそうですが、…

2019年の抱負を簡単に

2019年の抱負 今週のお題「2019年の抱負」 今週のお題に則って、私の2019年の抱負を書きたいと思います。 ブログをはじめたのも去年からでした。またプライベートでも、今年は新しいことをはじめるというより、今までやってきたことを成長させる一年にしたい…

モンハンワールド・ノラの深奥感想

久々にアステラ祭に合わせてモンスターハンターワールドをプレイしました。 ノラの深奥という、ウデマエの低い自分にはびっくりのクエストがあったのですが、なんとかクリアしたので、その記録です。 クエストLv:★9 受注・参加条件:ハンターランク(HR)50以上…

研究内容について整理できる15の質問

インターンシップの応募や企業の採用への応募のときに、理系の学生は研究内容についてエントリーシート(ES)などに記入したり、面接などで聞かれることがあると思います。 自分の研究内容や研究室生活について事前に整理するときに、なにについて整理しておけ…

ブログは急激に成長するという話

ブログを書いていると記事数が気になることはありませんか? 最近、記事数とその影響は単純な比例関係ではないんじゃないなかなと思い始めました。 記事の数と情報の数 ここでは簡単のために次のように考えようと思います。 まずは、記事Aを書いたと考えます…

博士課程の就職状況と企業から求められている能力

最近、博士課程(ドクター)の学生を対象にした主に企業への就活セミナーに参加しました。そのセミナーでの内容を整理しました。 博士課程の学生の就職先 博士課程の学生の就職先は多岐に渡りますが、代表的なものは次の通りです。 ・企業(大手・中小・ベンチ…

ポリクリとは?

ポリクリとは たまに医学部の知り合いから"ポリクリ"って単語を聞くのですが、詳しく知らなかったので、調べました。 ポリクリとは、主に医学部の高学年での病院実習のことである。病院実習や外来実習、臨床実習、臨床予備実習ともいわれる。 ポリクリの語源…

格闘美神 武龍を全巻読んだ感想

格闘美神 武龍(ファイティングビューティー ウーロン)を全巻読みました。全18巻と一気に読み切るには少し多いかもしれないと感じる分量でした。 石川優吾先生の作品です。石川優吾先生の作品は他に、スプライトを読んだことがあります。絵が綺麗で少し独特…

めぞん一刻を全巻読んだ感想

めぞん一刻を全巻読んだ感想 めぞん一刻は高橋留美子先生のラブコメディ漫画として有名で、知らない人のほうが少ないくらいの作品ではないかと思います。 しかし1980年代の作品なので、ちゃんと読んだことがある人はそこまで多くはないのじゃないかなとも思…

買ってよかった片耳ヘッドセット

今週のお題「2018年に買ってよかったもの」 2018年って思い返すと、そこまで大きな買い物をしていないなあって思いました。最近あまり物欲がないというのもありますが、どちらかというとお金がないですね。 そんななかで2ヶ月ほど前にAmazonで買った片耳のBl…

ブログをはじめて6ヶ月の報告

このブログとは別に、専門よりのいわゆる特化型のブログを作っています。 そのブログの運営報告です。 半年を越えてしまうと思うと、時間が過ぎるのも早いなあと思います。 6ヶ月目の状況報告 まずは1ヶ月前のデータです。 5ヶ月目までのアクセス数合計:747…

S-最後の警官-を全巻読んだ感想

"S-最後の警官-"を全巻読みました。作画は藤堂裕先生、原作は小森陽一先生です。原作の小森陽一先生の携わった作品は"海猿"や"我が名は海師"、"天神-TENJIN-"など読んだことがありますが、いずれもリアリティと緊張感のある作品で面白い作品が多い印象です。…

遊戯王デュエルリンクス サプライズ・プレゼントと組み合わせて使えるカード

遊戯王デュエルリンクスのおもしろい要素の一つにそれぞれのキャラクターが使えるスキルがあります。 優秀で人気なスキルから、あまり使われていることを見かけないようなスキルまでいろいろありますが、今回はスキルのうちサプライズ・プレゼントの話です。…

デュエルリンクスのKCカップに挑戦してみた話

遊戯王デュエルリンクスをながく続けていますが、KCカップにハマっています。 知らない人のために簡単に説明しておくと、1stステージと2ndステージの2つの段階があり、勝ち抜いていくと世界大会への参加にもつながるイベントになっています。 これまでもKCカ…

読書の秋といわれて感じたこと

今週のお題「読書の秋」 秋といえば、食欲の秋や芸術の秋などいろいろありますが、読書の秋でもありますね。 読書の秋をすっかり忘れていました。最近はめっきり読書をしていません。 私は読書というと小説を読むことを思い浮かべます。東野圭吾や伊坂幸太郎…

デュエルクエストがフレンドクエストになりそう話

遊戯王デュエルリンクスがイベント、デュエルクエストが開催中です。 ゲームをプレイしていると自然と進行していくイベントですが、このイベントはフレンドが多いほうが報酬が増えて有利になるイベントですね。今回はフレンドがいるボーナススコアに加えて、…

身近な紅葉と思い出の黄葉

身近な紅葉と思い出の黄葉 今週のお題「紅葉」 紅葉というと、もみじやカエデのように葉が紅くなる場合を紅葉というようです。紅葉も好きですが、わたしは秋といえばイチョウが黄色くなる方が思い出があります。こちらはおなじ"こうよう"でも黄葉と書くよう…