ぷろのーと

なにかのプロになりたい人のブログ。

教科の色のイメージの話

教科の色のイメージについて

小学校や中学校の教科になんとなく色のイメージを持っていませんでしたか?

教科の色のイメージは人によって全然違うと思います。私の場合は、使っていた教科書や参考書の色とか、ノートやファイルの色とか、道具の色とかそういったものが影響しているようです。

せっかくなので、私の教科に対するイメージの色を書いていきます!

国語:ピンク

使っていたファイルの色がピンクだったからかなあと思います。 

算数・数学:青

教科書や青チャートのイメージが強いのかなあと思います。

理科:緑

生物(特に植物)や自然の緑の影響かなと思います。

社会:茶色

教科書の色や、歴史の土器などのイメージかなと思います。

英語:ピンク

なんとなくのイメージで理由はよくわかりません。中学校のときの英語の教科書に出てきた先生はMs. Greenだった気がするんですけどね。

体育:白

野球やサッカーのボールの色のイメージかなと思います。もしかすると体操服の色というのもあるかもしれません。

図工・美術:黄色

絵の具の筆を洗う容器が黄色だったからじゃないかなあと思います。

音楽:黒

音符の黒やピアノの黒から来ているのかなあと思います。

家庭科:オレンジ

料理など暖かいイメージがあるからでしょうか。

技術:青

工具を使ったり、家庭科と対象的に冷たいイメージがあるからでしょうか。

教科のイメージの色は人によって全然違います。これ周りの人に聞いてみると人によって全然違う回答が帰って来るので、ぜひ聞いてみてください。