ぷろのーと

なにかのプロになりたい人のブログ。

ドラクエウォーク:リソースの読み込み失敗でまともに遊べない

ドラゴンクエストウォーク(DQウォーク)が配信され始めてから、プレイしています。

しかし、"リソースの読み込み失敗"問題で最近まともにプレイできていません。

結論から書くと、問い合わせも送信してみましたが、特に返信はなく解決できていません。

もしも解決方法があれば、教えてほしいなあと思います。

DQウォーク自体は、とてもおもしろいゲームだと思っています。台風が近づいたときには"おうちでもできるモンスター討伐キャンペーン"ということで、家から出なくても充分遊べるサービスを行ってくれて、運営は頑張っているなあと思います。

また、DQIのイベントも懐かしくて面白いなあと思います。

しかし、最近何度も問題が発生します。

それが

"リソースの読み込みに失敗しました。(お問い合わせ番号:1-3-21) タイトルへ戻ります。"

というこの表示。

f:id:syerox:20191014230017j:image

フィールドで、戦闘中に、会話中にと様々な場面で起こります。

後ろの方に他のときのスクリーンショットも貼っておきます。また、その後は再起動すると、だいたい必要なデータのダウンロードが行われます。

f:id:syerox:20191014230103j:image

ここから先は推測ですが、どうやらこのDQウォーク、戦闘やイベントなどで必要なデータのダウンロードをその都度おこなっているんじゃないかと思います。

それがこのトラブルの一因なのじゃないかなと思います。

この症状、Twitterを見ると他にもなっている人もいるようです。

このトラブルを避ける方法は今の所、強いていうなら”何もしない”ということになってしまいます。

この症状は”ふくびき”の時にも起こったことがあるので、怖くて課金もしづらい状態です。

しかもDQウォークは屋外でプレイするゲームなので、だいたいWi-Fi環境がない場所でダウンロードをすることになってしまいます。モバイルデータ通信量も馬鹿にならず、今の言葉でいうなら「ギガを使われる」という状態です。10月の2週間で1.4GBも使われてしまっています。

屋外でプレイするゲームなので、データはなるべく自宅などでWi-Fiを使ってダウンロードしておいて、外でプレイするスタイルにしたいんですが、そうはさせてくれないようです。

しかも一日一回限定のクエストなども毎日プレイする前にダウンロードが入ってくるので、これも自宅などでWi-Fiを使って一括でダウンロードさせてほしいなあと思います。

解決方法があるなら、教えてほしいなあと思います。


f:id:syerox:20191014230031j:image


f:id:syerox:20191014230046j:image

 

 


f:id:syerox:20191014230153j:image


実名公表・実名報道の意義についての個人的な意見とまとめ

事件、事故の被害者の実名の公表について、自分が調べ考えたこと、意見を整理します。

考えるきっかけは、京アニの放火殺人事件で、京都府警が犠牲になった35人のうち身元の公表されていない25人の公表を求める申し入れ書を提出したという内容であり、最初は実名公表を求める必要はないと思ったものの、考えなどをここで整理しました。

結論としては、内容が真実であることを保証するためには実名公表・実名報道は必要であるが、京アニの放火殺人事件のような真実であることがある程度は保証され、世間の注目も高いような事件では、実名公表は時期を慎重に判断していいのではないかと思います。

ただし、そもそもこういう議論が生まれた原因はマスメディアの集団的過熱取材(メディアスクラム)など、マスメディアに自浄作用が無いことが大きな原因であることを付け加えておきます。

 まずは、実名公表、実名報道について一般論から整理します。

実名公表と実名報道

まず、実名公表と実名報道は似ているようで異なるといえます。厳密な定義はないようですが、次のように違いがあるといえそうです。

実名公表:警察などが確認した身元や実名を、取材を行うマスメディアなどに発表する

実名報道:実名をマスメディアなどが新聞やテレビなどで報道する

この記事では、実名公表と実名報道を次のように使い分けます。

実名公表で起こることと意義

まず実名が公表されると、なにが起こるか(できるようになるか)を整理します。

・マスメディアが正確に、遺族などに取材を行うことができ、正確に事件、事故を把握できるようになる

・マスメディアが正確に実名報道を行うことができるようになる

次に被害者の実名公表の意義、つまり実名公表が必要な理由です。

実名公表が必要な理由は、警察などの発表が真実であることを保証するための一つしかないように思います。被害者の実名が公表されなければ、警察などにより事件が捏造される可能性があるわけです。そういった公権力の暴走をマスメディアが監視するためには、実名公表は必要です。

警察などの公権力の監視のためには、今後も実名の公表は必要であるといえます。

実名報道の意義

実名報道の意義や必要性については、この記事に書かれているように"現実を共有するため”や"無念や悲しみを伝えるため”など意見はマスメディアによっても様々な意見があるといえますし、報道に関わる人それぞれが意義をもっているともいえます。

しかし、私は被害者の実名報道が必要な理由もまた、マスメディアの報道内容が真実であることを保証するためしかなく、他の意義は報道する側のそれぞれの勝手な意見であると考えるに至りました。

マスメディアの報道内容が真実であることを保証するために実名報道が必要であるということは、正しいと思います。被害者を匿名で報じると、その事件が本当に起きたかどうかを確認する手段が一つ失われるということは間違いないと思います。

しかしながら、これまでも事件によってはマスメディア側の判断で匿名で報道された特例もあります。また、例えば「〇〇市〇〇区で25歳の男性会社員が殺害された」といったような被害者の匿名報道でも、事件の起きた地名、被害者の年齢、性別などのみでも、その報道が真実であるかどうかを確認することは可能だと考えられます。

そのため、被害者の実名報道を行う以上、今後もマスメディアがその必要性を示していく必要があるといえます。

この他の様々な意義ですが、大別すると、悲しみや無念などの感情をマスメディアが伝えるためと報道を受けた側が考えるためがあるように思います。

感情を伝えるためという点は、実名報道などから感情を伝えやすくなる可能性はありますが、匿名報道では感情を伝えられないとはいえませんし、重要性は低いといえるのではないかと思います。

報道を受けた、知った側が考えるためという点では、実名報道によって身近に感じるといった可能性はありますが、これも匿名報道では考えないとはいえませんし、重要性は低いといえると思います。

実名公表・実名報道の問題点と京アニの事件について

実名報道には少なからず意義があるにもかかわらず、京アニの事件で実名公表がされないようになった理由は、これまでのマスメディアの集団的過熱取材(メディアスクラム)が大きな原因であることは間違いないと思います。これまでのマスメディアの取材態度や世間の注目性から今回も実名公表すると集団的過熱取材(メディアスクラム)が起きる可能性が高いという判断は異論がある人のほうが少ないように感じます。

また、京アニの事件に関していえば、被害者のうち実名が公表されている被害者もおり、火災の写真や映像、火災の現場の状態から、事件が真実であることの保証ができるという点では、実名公表が速やかに行われる必要性はないように思います。

また、実名公表と実名報道と遺族や関係者への取材の可否、取材の態度は分けて考えるべき話であり、実名公表を求める前にマスメディアの取材の態度などを問題が無くなるようにするほうが先であるべきだと思います。

また、被害者について取材や報道を行う限り、どんなに配慮したとしても、被害者を傷つけることにはなると思います。マスメディアは被害者を傷つけながら、被害者について報道を行い、利益を得ている以上、利益の一部を被害者支援に使うことがマスメディアの義務ではないかと思います。

参考にさせていただいたサイト・記事

togetter.com

www.j-cast.com

ja.wikipedia.org

www.jiji.com

www.j-cast.com

 

2019年上半期のふりかえり

今週のお題「2019年上半期」

一週間遅れだけど、許してください。

気づけば、もう半年がたったと思うと一年って早いなと思います。

2019年上半期は、少しずつだけども新しいことにはチャレンジもできていると思います。

ただ、もっとアクティブに活動ができればと思っています。いろいろとやっているのですが、どうにもアクティブさが足りないように感じます。

そして、自分の実績や能力、向上心の低さを実感します。

自分の自信がどんどんなくなっていってます。

もっと、強くなれればいいのですが、どうしてこんなにメンタルが弱いのだと悲しくなります。

PS4の外付けSSDと発生した不具合

PS4の外付けSSD購入の話

PS4を購入したのが2015年の3月でした。具体的にはブラッドボーンの発売とほぼ同時にブラッドボーンと一緒にPS4を購入したという次第です。当時はPS4proとかは発売すらされておらず、型番でいうとCUH-1100AB02となります。

その後数年の間、PS4でゲームを遊んできたわけですが、当時発売されていたPS4はHDDの容量が500GBで、ゲームを遊んでいるうちに遂にHDDの容量の限界に達しました。具体的には2018年の12月の話です。

そこで、古いゲームのデータを消しても良かったのですが、また遊ぶかもしれないというのと、外付けのSSDを試してみたいということもあって外付けSSDを購入しました。

具体的には下のリンクの外付けSSDを購入しました。

使い方自体は非常に簡単でUSBケーブルで接続して、設定すると使えるようになりました。

kakakumag.com

こちらのサイトの記事などに具体的な設定方法は書かれているので、この記事では省略します。

外付けSSDをつけた直後は使える容量も増え、特に問題も感じていなかったです。肝心のゲームの起動時間やロード時間はというと、早くなったかなというくらいで、正直、劇的な変化とまではいきませんでしたが、満足していました。

その後もたまにゲームをしていたわけですが、特に問題には気づきませんでした。

外付けSSD購入後の不具合

そして外付けSSDの購入から6ヶ月後の先日、久しぶりにモンスターハンターワールドをプレイしようとすると、ゲームの起動にも一分以上時間がかかり、クエストのロードが時間も二分以上かかるという、プレイしていてストレスを感じる状態になっていました。

ゲームがプレイできないということはないわけですが、流石に症状がおかしいということで、最初はシステムアップデートやソフトのアップデートも疑いましたが、SSDがおかしいのではと思いあたりました。

そこで、外付けSSDに入れていたデータをPS4の内蔵のHDDに戻すことにしました。外付けSSDから内蔵HDDへの転送に60分くらいかかりましたが、無事転送でき、モンスターハンターワールドをプレイすると、ロード時間が先ほどと比べて非常に短いと感じるほどの差がありました。

これで外付けSSDのどこかに問題があると確信したので、いろいろなサイトのレビューを見ると接続するUSBのケーブルに不具合が起きやすいということがわかりました。

外付けSSDを接続していたUSBケーブルは、外付けSSDを購入したときに付属されていたものでしたが、新たにAmazonで下のケーブルを購入してみました。

早速ケーブルを交換してみると、不具合は起きてなさそうでした。再びモンスターハンターワールドのデータを内蔵HDDから外付けSSDに移動させると、移動時間も4分ほどでした。内蔵HDDから外付けSSDへの転送と外付けSSDから内蔵HDDへの転送を転送の時間だけで一概に比較はできないと思いますが、転送時間も全く違いました。

実際にモンスターハンターワールドをプレイしてみるとロード時間も短くなっており、不具合は解決したと思っています。

今回は症状が発生したのが日曜日だったこともあり、保証期間内でしたがSSDのメーカーに電話せずにUSBケーブルを購入してしまいました。

もし、PS4と外付けSSDで同じような不具合が出た方は、USBケーブルを疑ってみると解決するかもしれません。

関連コンテンツユニットのアイキャッチ画像・サムネイルが違う問題

関連コンテンツユニットのトラブル

グーグルアドセンスの関連コンテンツユニットが解放されたと喜んで、早速設置したところ、トラブルも起きてしまいました。

それが、関連コンテンツユニットで表示される自分の記事のアイキャッチ画像・サムネイルがおかしいという問題です。

こちらの方が記事にしていることと同じ問題です。

narublo.com

 

どうしてこうなってしまったのかというと、私が全ての記事にアイキャッチ画像(サムネイル)を設定していなかったんですね。

具体的には、全記事の半分くらいにアイキャッチ画像(サムネイル)を設定していたという感じです。

その結果、関連コンテンツユニットとしては

私の関連記事を紹介したい→でも、その記事には画像がない→別の記事の画像を表示しよう

ということがおきてしまったようです。

しかも、アイキャッチ画像(サムネイル)は記事のタイトルなどを書いたものなので、記事のタイトルと画像の文字が違うという大問題になっています。

とりあえず、大至急アイキャッチ画像(サムネイル)を準備しています。

ただ、アイキャッチ画像(サムネイル)をつけたからといってすぐに対応されるわけではないようなので、しばらく様子見です。

今後、解決したかどうかは追記したいと思っています。

追記:一週間後の様子

まず、一週間の間にアイキャッチ画像(サムネイル)をつけていったのですが、全部の記事につけたかというと、そこまでの時間がとれず30記事ほどアイキャッチ画像(サムネイル)のついていない記事が残っています。

肝心のアドセンスの関連コンテンツユニットの表示ですが、一部の記事では新しいアイキャッチ画像(サムネイル)が表示されています。ただ、アイキャッチ画像(サムネイル)を設定したにも関わらず別の記事の画像を表示されているものもあります。少し改善が見られたというのが一週間後の結論です。

追記:二週間後の様子

二週間の間にアイキャッチ画像(サムネイル)を全部の記事につけ終わりました。

アドセンスの関連コンテンツユニットの表示は、徐々に設定したサムネイルで表示される場合が多くなっていってます。体感ですが、表示がおかしいケースが10%程度になったので、かなり改善しているという印象です。あと、一~二週間もするとすべての表示が理想通りになるのではないかと思います。

追記:三週間後の様子

三週間後は確認する限り、問題なく表示されるようになっています。関連コンテンツユニットの広告記事もクリックされているので、嬉しい限りです。

これからアドセンスの関連コンテンツユニットを狙っている人への提案

まず、すでにブログを書いていて全ての記事にアイキャッチ画像(サムネイル)をつけている方はこの先読まなくて大丈夫です。

私の失敗例を参考に二つ提案をしておきます。

一つは、アイキャッチ画像に文字をいれないただの画像にしておくと、違うサムネイルが表示されても違和感はないというズボラな提案です。

ブログはリライトで良いものにしていくという方法はよくある方法なので、記事を公開する最初は画像だけのサムネイルで、時間に余裕のあるときに文字も入れたサムネイルに変更するなどの戦略もありだと思います。

もう一つは、アイキャッチ画像を全ての記事にきっちり準備しましょうという提案です。これが理想ですね。

アドセンス関連コンテンツユニット解放の条件実例

グーグルアドセンスの関連コンテンツユニット

Google AdSense (グーグルアドセンス) の関連コンテンツユニットの解放はブログで収益化を考えている人の一つの目標になっているのではないかと思います。

ただ、その条件は明言されているわけではなく、自分のブログはいつ使えるようになるのかと、どぎまぎしている人もいるのではないかなと思います。実際、私がそうでした。

このブログはサブブログなのですが、メインでやっているブログで、ついにグーグルアドセンスの関連コンテンツユニットが使えるようになったので、そのときの状態を書いておきます。(半分くらい自分用のメモのつもりです笑)

私のアドセンス関連コンテンツユニット解放の条件

ブログを始めてからの期間:1年1ヶ月

Google AdSenseに合格してからの期間:10.5ヶ月

記事数:189

直近10日間の平均アクセス数 (pv):1266

以下は、関係あるかは定かでないけど・・・

ブログは、はてなブログを使用しています。

数日前にパンくずリストを表示されるように変更しました。それまでは表示しない設定になっていました。

1.5ヶ月ほど前に半分程度の記事にアイキャッチ画像(サムネイル)を設定しました。それまではアイキャッチ画像(サムネイル)は設定していませんでした。

ちょっとした考察

記事数が100記事くらいで関連コンテンツユニットが使えるようになったという記事をいろいろ目にしてきたので、自分もそのくらいでいくかなと思ったのですが、記事数は200記事近く必要という結果でした。

ただ、記事の文字数は文字数が少ない記事は500字程度のものもあり、平均で1000字程度だと思います。

記事の文字数が少なかったので、関連コンテンツユニットが使えるまでに必要な記事数が多く必要だったのではないかと思います。もし、平均の文字数が2000字やそれ以上だったら、もっと早く関連コンテンツユニットが解放されたかもしれません。

ただ文字数が少なくても記事数とアクセス数がしっかりあれば、解放されるということもいえます。

そして、設置して一日が経ちましたが、すでにクリックされていて収益に貢献しはじめています。関連コンテンツユニットの効果はなかなかですね。

サムネイル (アイキャッチ画像) の設定は効果があるのかないのかはよくわかりませんが、関連コンテンツユニットではサムネイル (アイキャッチ画像) は必須といって過言ではないので、設定しておいて損はないと思います。

私の場合、早速サムネイルの表示についてトラブルも起きてしまったので、下の記事でもう少し詳しく説明します。

syero7.hatenablog.com

ただのブログの悩み

ブログでお金を稼ぐって、ネットをやっていたら一度は夢見た人も多いと思う。

けど、実際は、本当に甘くない。想像の100倍は甘くない。

アフィリエイトも上手くできない。ブログのpv、つまりアクセス数もたかがしれてる。お金が無いっていう現実に襲われると、辛くなる。

 

人間の欲深さを感じる。誰か1人に見てもらえればと思っていたつもりが、何十人、何百人になり、収入ならないかと考える。

インターネットで検索すると、〇ヶ月で収入〇万円みたいな記事を見かけて、自分の能力の無さも実感する。

毎日、固定で収入が入ってくれると、安心するような気がするが、安心すると、ブログなんか書かない気もする。

成功するのも簡単じゃないが、誇れる何かを手にしたいものだ。